百鬼異聞録 奇々怪々

百鬼異聞録をほんの少しだけ世に広めます

帝釈天のページ

カードの遭遇率は以下で割り振り

・★☆☆:ほとんど見かけない

・★★☆:たまに見かける

・★★★:必ず見かける

 

カード一覧 ーーーーーーーーーー

f:id:lekoruto:20210907212446p:plain

化身で相手の攻撃力を下げることができる。

目的は攻撃力を下げることではなく、いつでも倒せるように

マークを付けておく感じで私は使用している。

 

f:id:lekoruto:20210907212448p:plain

蓮華を付与する相手を選択できる。

カードを1枚引くことが出来るため、デッキに合わせて

入れる入れないを選択する必要がある。

遭遇率:★★★

 

f:id:lekoruto:20210907212451p:plain

2ダメージが地味に効いてくる。

HPも1増えるため対戦相手の遭遇率は高め。

遭遇率:★★★

 

 

f:id:lekoruto:20210907212453p:plain

1回使用すれば蓮華が付与されている相手の

攻撃力を2下げられる。もう一度使用すれば

攻撃力を3下げられる。

最初は好んで入れていたが、アグロデッキが減ったせいか

今は遭遇率低め。

遭遇率:★★☆

 

f:id:lekoruto:20210907212457p:plain

蓮華でマークを付与しているときに一撃で倒したいときはこれ。

玉藻または金魚が相手にいるときは温存しておく。

私の場合はこれ↓

玉藻:「祈り」形態後にぶつける

金魚:こちらが後攻のときは金魚がLV2になる前に気絶させる

遭遇率:★★★

 

f:id:lekoruto:20210907212459p:plain

蓮華を付与している相手の攻撃を完全に無効化できる。

このゲームはいろいろ穴があるので、何かの攻撃のときは

ダメが入るのかと思ったが、今のところそういう連絡もない。

まさに理想郷!!

幻境の耐久力が無いので、さほど怖くない。

対戦していても採用率は低めな気がする

遭遇率:★☆☆

 

f:id:lekoruto:20210907212502p:plain

これは強い。SSRの価値としてはかなり上位。

蓮華の相手に法術を2回ぶつけて倒すか

他の相手に法術をぶつけて、蓮華の相手にもぶつけるかの

2種類の方法が取れる。

敵に帝釈天が居れば、まずこの形態をマークして速攻倒す。

遭遇率:★★★

 

 

f:id:lekoruto:20210907212504p:plain

守り主体のデッキであれば採用価値はある。

味方ターン開始時に化身を発動しやすい。

覚醒すると、恩寵f:id:lekoruto:20210907212448p:plain、諸善励行f:id:lekoruto:20210907212453p:plain、十善業道f:id:lekoruto:20210907212457p:plainの何れかが化身として発動する。

遭遇率:★★☆

 

f:id:lekoruto:20210907212507p:plain

デッキに入れたことはあるけど形態使ったことが無い。

法術が1回ただで消費出来てカードが引ける。

強いような気はするけど、子なる神が強すぎるので不要かな。

採用率:★☆☆

 

 

相性の良いキャラ ーーーーーーーーー

「子なる神」メインで戦うなら法術使いなら誰でも相性は良い。

 

 

デッキ ーーーーーーーーーーー

f:id:lekoruto:20210907202649p:plain

善悪の狭間の環境になってすぐに使い始めた

帝釈天の「子なる神」形態後に、百目鬼の瞳炎を増殖するデッキです。

 

<デッキの説明>
「子なる神」の法術再発動により1枚の瞳炎が2回発動されデッキに2枚戻ります。

注意1:誰にも蓮華が付与されていない場合、法術の再発動はない

注意2:初弾で蓮華の相手を倒してしまった場合、法術の再発動はない

    なので、出来る限り初弾は蓮華以外の相手にぶつける

「子なる神」は警戒されやすいので、一つ目小僧の欲無ければで完全防御にします。

百目鬼の「洞察の眼」形態+縁結神の「神に賜る」形態で瞳炎をゲットできる

確率を限りなく増やします。

 

気を付けてほしいのが帝釈天を覚醒すると十善業道f:id:lekoruto:20210907212457p:plainを発動する

場合があるため、蓮華が付与されない状態が割と出来てしまいます。

蓮華が無いと瞳炎は2回発動しないので、覚醒カードを抜いて

「子なる神」を2枚入れるといいかもしれません。(私は2枚も持ってない)

 

相手が帝釈天の場合 ーーーーーーー

カード説明のところでも記載しましたが、「子なる神」は要警戒です。

ちなみに「子なる神」を警戒しすぎて「聖なる王」f:id:lekoruto:20210907212451p:plainを放置していると

大やけどします。

この辺りは柔軟に対応する必要があります。