百鬼異聞録 奇々怪々

百鬼異聞録をほんの少しだけ世に広めます

兵俑のページ

カードの遭遇率は以下で割り振り

・★☆☆:ほとんど見かけない

・★★☆:たまに見かける

・★★★:必ず見かける

 

カード一覧 ーーーーーーーーー

f:id:lekoruto:20210918145827p:plain

盾をどれだけ増やせるかがカギ!

ゆえにLV2で確実に覚醒したいところ。

盾2のままでは正直お荷物。

 

 

f:id:lekoruto:20210918145830p:plain

ある意味一番強力なカード。

相手が不用意に顔面を空けているところに、盾20を攻撃に変えてあっさり倒すなんてことも稀にある。

覚醒していなかったり、味方式神の後ろ盾が無いとそれほど脅威ではない。

 

遭遇率:★★★

 

f:id:lekoruto:20210918145832p:plain

味方式神を一時的に守りたいときに有効。

または覚醒後は単純に盾を5増やせるので活用したいところ。

誘発付きなのも割と優秀。

 

遭遇率:★★☆

 

f:id:lekoruto:20210918145835p:plain

初期の頃はなかなか倒せず脅威であったが、今はさほど怖くない。

1回強化で攻撃力4、2回強化でようやく攻撃力7。

要所要所で回復していかないと倒される可能性が高い。

 

遭遇率:★★★

 

 

f:id:lekoruto:20210918145837p:plain

最近ぱったり見かけなくなりました。

元々の攻撃力が弱いので+2乗ったところで・・・という感じでしょうか。

戦闘カードという意味ではいいカードなのですが。。。

 

遭遇率:★☆☆

 

f:id:lekoruto:20210918145840p:plain

気絶させるには最低でも2撃必要になる。

防御よりのカードなので、顔面を守りたいときにはちょうどいいかも。

戦闘区域に出て、盾を失ったら意味ないので立ち回りが大事。

 

遭遇率:★★☆

 

f:id:lekoruto:20210918145842p:plain

まだ1枚しか持ってないので、早く札を溜めてもう1枚欲しいカード。(あくまで個人の趣味です)

盾がどんどん溜まります。

なので、このカードには夢とロマンがある。

やっぱり相性がいいのは天井下と人面樹かな。(下で解説しています)

 

遭遇率:★★★

 

f:id:lekoruto:20210918145845p:plain

覚醒カードとこのカードで体力アップできる。

入場時にしか効果がないので、盾が溜まった頃合いを見て使う必要がある。

攻撃も5あるので申し分ない強さ。

 

遭遇率:★★☆

 

f:id:lekoruto:20210918145847p:plain

少しだけマシになったカード。

以前は入れ替えることが出来ないって書いてあるのだが、式神が入れ替わるから意味が解らなかった。

激怒なので、戦闘カードだと入れ替え出来るかもしれない。

 

遭遇率:★☆☆

 

 

基本の戦い方 ーーーーーーーーー

覚醒後、顔面を守るボディーガードになるか、盾を溜めまくって攻撃に転じるか

今回の例では盾を溜め、3パターンの攻撃方法を考えます。

①兵俑の盾を溜めて天井下の妖怪屋f:id:lekoruto:20210925133109p:plainを呼び出す

②?の壁f:id:lekoruto:20210918145845p:plainで味方の体力を増やし、人面樹の覚醒で攻めるf:id:lekoruto:20210925133257p:plain

③兵俑の盾を溜めて?の刀f:id:lekoruto:20210918145830p:plainで攻める

 

今回は妖怪屋のカードが手元に無いので、②と③で攻めます。

 

中盤に顔面の体力を残り6くらいまで減らされました。

が、天井下の雨避けで顔面の体力を回復しつつ、終盤に全員の体力アップを目指します。

 

f:id:lekoruto:20210925132936j:plain

 

全員に体力を分け与え20台まで乗せれたし、火取り魔が気絶しているためSSRが発動する心配も無いので、もう負けることは無いでしょう。

最後は人面樹で通常攻撃>戦闘区域の相手式神を倒す>兵俑の?の刀で32ダメで1撃必殺です。

f:id:lekoruto:20210925133651j:plain

 

兵俑対策 ーーーーーーーーーー

なるべく早い段階で相手の顔面を倒しにかかる。そうすれば兵俑自体が出てくるしかないので、盾を減らす。

盾が溜まってきた場合はこちらの顔面を出来る限り空けないように心がけてください。

注意:攻撃時に相手を気絶させるカードの場合、盾で攻撃分が吸収されると攻撃が当たったとみなされず、気絶させれない場合があります。